上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近、雨がよく降り、寒くてどんよりしているフランスですが。。。
(天気予報は今週も雨が続くとの事...)
以前、「
ソー公園の桜」で書いた、家のすぐ近くにある公園には
小さなお城(の一部)が残っているのですが、
なぜか今まで、ずっと入れないのだと思い込んでいました。
昨日ちょっとした用事でソー公園の中に入ってみると、
お城の中に明かりが灯っているのを見つけました。

近づいてみると、中に入って行く人がいたので
せっかくなので一緒に入ってみました。
すると、中にはかわいい様式のお部屋がありました。

壁の赤い色が映える部屋

手すりが美しい階段を上ると、、、

ちょっとした像もあり、

その当時の資料や絵画が展示されていたり、


当時の生活を描いたものもあったり、

かわいい感じのお部屋があったり、


窓からの景色(天気が良ければもっと良かったんだけれど。。。)
この庭は「アンドレ・ル・ノートル」と言う、ヴェルサイユ宮殿の庭も設計した造園家のもの。

なぜ入れないと思い込んでいたのか、、、
(しかも、遠目だけど毎日通学時に見ているのに...(汗))
特に大きく宣伝していないのが原因かと思いました
(自分が見過ごしていただけなのを棚に上げていますが^^;)
今度は晴れた日に来たいな~。
ランキングに参加しています。
押していただけると励みになります。
« ベルばらDVD l ホーム l なまたまご »
夕暮れ時もまたいい感じ♪
日ごろ大雑把なアメリカン!?な建物ばかりを目にしてるから
なんとも新鮮です
フランスらしい装飾ですよね♪
アメリカの建物は大きなイメージがありますが、
まだアメリカに行ったことないのでイメージのみですが...^^;
こっちの建物は意外と大きくないんですよね~。
十分大きいよ。日本だったら300人ぐらい住めるw
絵本の中から出てきたような、可愛らしいお城ですね。
素敵な写真をありがとうございます。
でかいですよね^^;
御苑の3倍ほどの大きさなのでまだ全部まわった事はありませんが、
桜がたくさん植えてあるのは嬉しかったです^^
城も中に入ると意外と大きいことに気が付き、
友達と、「駅近だし、ここに住みたいね(笑」
と冗談を言って笑いました^^;
広い公園なので見晴らしがよいのと、
お城があるのでステキな公園ですよね♪
八重桜もあるのでお花見ができるし(実はこれが一番嬉しいです(笑)
内装も可愛いので、今度は晴れた日に入れれば
窓からの景色も見たいなと思っています^^
気になる記事がたくさんあって、読ませていただいています。
ソー公園は一緒にブログをしている友達が近くに住んでいることもあって
何度か訪れたことがあるんですが、このお城って訪問できるんですね。
私も知りませんでした。しかも内装がとっても可愛い!
今度お散歩しに行くときには是非挑戦してみたいです。
それではまた。
ブログを読んでいただいてとっても嬉しいです♪
最近更新の間があいてしまうことが多いですが
細々と続けて行きたいと思っています^^
ソー公園に何度かいらしているのですね。
特にお花見には良いロケーションですよね^^
ぜひお城の中も見てみてくださいね♪