上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログタイトルに「インコ」と付けたまま、
書かずに早4ヶ月。。。
ようやくアップします。^^;
1月の渡仏時に、
飛行機内で寒いとかわいそうだと思い作成したテントを使っていたのですが、
さすがに暑そうだったので。。。
(ムーちゃんがつぶされている(笑)
寝る時はいつもこうなんです。。。^^;)

インコのテントを新しく作ってあげました。
かわいくテントにたたずむ、みんなの
萌え萌え脳内妄想と共に作成したら
やたら可愛くなってしまいました。。。

リボンを付けながら
「これは絶対に噛み噛み欲求を刺激してしまうだろうな~」
と気付いていたのですが、
どうしても付けたくて装着。
カゴのテントと入れ替えると
さっそくムーちゃんがチェックしに来ました。

ムー「なんか前のと違うな~」
オー「ムーちゃん怖くないの?(ドキドキ)」
そしてチェック。

またチェック。

ようやくチェック終了。
お気に召したようです♪^^

あとの女子2羽はというと。。。
速攻ヒモ噛み。

こちらもヒモ噛み。

、、、。
いいんです。
楽しんでいただければ。。。^^;
目的と違う用途でも。。。
ランキングに参加しています。
押していただけると励みになります。
« Le Quatorze Juillet 革命記念日 l ホーム l ツール・ド・フランス »
小鳥とか小魚みたいなものも飼いたいんだけど
猫たちの餌食になってしまう気がする・・・
ありがとうっ
そうね~^^;
小鳥はたまに仲良くしてる動画を見るけど、
小魚は特に危険ね。。。
気がつくと水槽がカラになってそう^^;
涼しげだし、可愛い
手づくりのテント、かわいいね~♪
キョウちゃん達も元気そうで、嬉しい☆
いつかみんなに会いにいくよ~!
ありがとうございます♪
インコ達もきゅんとしてくれてると嬉しいです^^
(2羽は確実に「ヒモ」にきゅんとしてるようですが。。。)
夏なのでさらっとした生地にしてみました♪
3個作らなくちゃならないんですが
かわいいインコーズのためにがんばりました(^-^)
案外かんたんに作れるんですよ♪
みんな毎日元気にさわいでいます^^;
こっちに来て2羽増えたので、
ぜひこちらに遊びに来た時に
撮ってあげてくださいね~♪(^0^)ノ
しかし可愛いねぇ~、飴玉みたい♥色がきれい。
しかもこのテント、手作りってすごい!!愛を感じるよ。
>そういえばブログタイトルにインコってあるのに記事がないな~って思ってたの(笑)
やっぱり^^;
そのうち書こうと思いつつ、4か月も経ったことに最近気づいちゃった^^;
かなり可愛くなっちゃったけど、ありがとう!
意外とかんたんに作れるのよ♪
まいにちツンデレだけど、そこがまたカワイイの♪
ボタンインコ可愛いですよね♪
特にあの真ん丸の目がマンガのようで何ともたまりません☆^^
シテ島でお迎えしたシーちゃんは3ヶ月経っていたのですが、
あまりの可愛さについお迎えしてしまいました。
お迎え料(値段)は確か50ユーロくらいだったと思います。
でも、やはり結構大きくなってしまったのと、人間の手に慣れていなかった為、
手からご飯は食べてくれたり指を噛んだりしますが、ベタ慣れになる事はなかったです^^;
おススメは、生後3週間くらいの羽毛交じりの状態(羽が生えかかっている状態)の時に
お迎えし、手でご飯をあげて手乗りにするのがベストです。
フランスの店頭では生後3週間くらいのヒナは見かけたことが無いのですが、
ネットで探すと個人で取引をしている人が結構います。
今知っているサイトでは、「leboncoin」で
検索カテゴリを「Animaux」キーワードで「inséparable」と入力すると
その中にヒナが混じっている時があります。
頻繁に更新されているようなのでちょくちょくチェックしてみると良いと思います。
だいたい20~40ユーロ程でお迎え出来るようです。
ちなみに、インコの名称です^^
(どんなインコかはブログの横のインコーズ紹介の画像で見てください)
”inséparable masqué”&”inséparable roséicollis”⇒小桜インコ(ムーちゃんタイプ)
”inséparable personata” ⇒ボタンインコ(頭が黒いタイプ。キョウちゃんタイプ)
”inséparable fisher”⇒ボタンインコ(頭が黒くないタイプ。オーちゃんタイプ)
お気に入りのインコちゃんに出会えるとイイですね(^-^)
また何かありましたらお気軽に聞いてくださいね♪♪